<< March 2005 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>

スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

スポンサードリンク * - * * - * -

『たんころりんTシャツ』入手 〜 東加茂郡 足助町 さようなら

先日『たんころりんTシャツ』を手に入れることが出来ました。

これは「あすけのたかき」さんがブログでこのTシャツを作ったということが
以前に書いてあり、私が欲しいと言ったのを覚えていて下さって、
募集を募り発注して下さいました。
ありがとうございました!

このTシャツは『T-GALAXY.COMの週刊T−人』で紹介されています。

たんころりんTシャツ

「あすけのたかき」さんとは、ブログ・メール等で親しくして頂いていたのですが、
まだお会いしたことがなかったため、せっかくの機会でしたので、足助町まで
行って来ました。

ちょうど、『蔵の中ギャラリー』で、岡崎市在住の画家、「柄沢照文」氏のペン画展が行われていたこともあり、そこで、珈琲を飲みながら、ペン画を観ながらお話してきました。これでやっとネットの世界からリアルへと実現しました。

それから、たかきさんのお得意芸である、スケッチ画を描くところも簡単に実演して頂きました。将来は、個展でも開いてもらいたいですね。

高木さん実演模様


足助町は今日で、昭和30年の合併から50年のあゆみに、ピリオドを打ちます。
明日4月1日からは、豊田市「足助町」として、新たな歴史が始まります。



emg * - * 17:13 * comments(0) * trackbacks(0)

足助町の『中馬のおひなさん』

愛知県の東加茂郡足助町での催し物、『中馬のおひなさん』へ行ってきました。

3月3日のブログでは今年は行けそうもない旨を書きましたが、急遽行くことにしました。来年にでも行こうかと思っていたのですが、関連するHPを見ていたら、どうしても行きたくなり、予定を変更して最終日の今日行って来ました。

また、今年の4月には足助町は豊田市となってしまうため、東加茂郡の時に行っておきたいと考えました。
(別に催し物が変わるわけではないと思いますが、ちょっとした私のこだわりです(笑))

お昼についたので、まずはランチ。
事前に情報をキャッチしておいた、お店に入りました。

ここは1階が由緒ある鍛治屋さんで、色々な刃物を作っておられました。
そして2階が、なんとライブになっており、そこでおひなさん特製ランチをいただいてきました。
ここのライブハウスには、有名人が数多く訪れているそうです。

ランチしていると、ここのオーナーさん(鍛治屋兼ライブハウス)が突然出てきて、CDにもなっている歌を披露してくれました。
全くもって意外な展開だったので、ビックリしました。
(こういった意外性のある戦術はとても有効です)
このオーナーさんTVにも出ているみたいです。

あすけのかじやさん


ランチ後、町並み入っていくと、町のいたるところでお店や個人宅の玄関先などに、その家々の特色ある雛壇が飾ってあるのが目に入ります。

玉田屋


なんでこうも、どこのお宅にもおひなさんがあるのか不思議でした。足助町では女の子が多いのかなと思ったのですが、どうやら男の子に対してもおひなさんを飾っていたそうなんです。


ある旧家跡では、からくり人形が披露されていました。職人さんの手作りで色々なものが出てきましたが、面白かったのは、その職人さんの少年時代の体験をからくり人形で表現したものでした。

釣りの帰りに、家の戸の隙間から手ぬぐいが乗った白い足が見えたので、女の人のお風呂上りだと思いドキッとしながら覗いていました。そしたらパッと戸が空いたのです。そこにはなんと、おばあさんが洗った大根を手ぬぐいでふいていたそうです。(笑) 
そして“しょぼん”としていたら、柴犬に笑われました。(爆)

からくり


色々見て廻るうちに、とてもレトロなものに出会いました。

私の実家は昔、飲食店を営んでいましたが、アサヒビールのラベルはまさしくこんな感じでした!!

アサヒビール


これは今で言う「昭和シェル石油」なんでしょうかねぇ〜???

シェル石油


足助町公民館では、このような絵手紙が飾られていました。 
こういうのをもらったら、きっと感動するだろうなぁと思いました。
(やっぱ絵手紙はいいですね! この手法はビジネスでも使えます)

絵手紙


この街並みには路地が多くあります。また漆喰・板張りの家々が数多くあり、そこから望む風景は、独特の雰囲気を感じさせます。

路地


今日はのんびりとスローライフな楽しいひと時を過ごすことが出来ました。

emg * - * 23:39 * comments(0) * trackbacks(0)

本田 健 氏 名古屋講演

今日は名古屋で開催された「本田 健」さんの名古屋講演に行ってきました。
抽選で講演チケットが当たり非常にラッキーでした。

本田健さんは3年程前から本を書き出し、既に13冊執筆されており、
その著作シリーズが累計が130万部を超えている、作家兼ビジネスオーナーです。

「お金」と「幸せ」をテーマに執筆されており、大変多くの方から共感を
得ていらっしゃいます。 私もその1人です。

今までマスコミ等にもお姿が出ておらず、どんな方なのかわからなかったのです
が、
今回ご本人を初めて拝見することが出来ました。

現在は長野でセミリタイヤされていますが、もうすぐアメリカへ移住される為、
今後本田さんのライブを聞ける機会は、あまりないかもしれません。

講演会は2部構成となっており、第1部では、『ウオン・ウィンツアン』という
ピアニストのソロ・コンサートになっていました。

「また何でピアノコンサート?」と思ったのですが、どうやら本田さんは執筆する
時によくこの方のCDをかけるらしいのです。

曲を聴いてみると、どこかで耳にした曲もあり、「この人の曲だったのかぁ」って
思い聴いておりました。

どの曲もとてもメロディアスで、この方の感性がピアノの鍵盤を通じて、よく伝わってきました。

そして2部では、本田さん自らのスライドを用いた講演内容となっていました。

アメリカ人は「人生で起きた最悪のことが、今の幸せにつながっている」と答える人が
90%もいるそうです。

そして、その最悪のことが、「いかに幸せにつながっているのか?」というと、
 
 1.不健康なパターンが壊れる。
 2.悲しみ・絶望が人を大きくする。
 3.本物の愛情・友情を知る。
 4.自分にとって、何が大切だかわかる。
 5.大切なことを中心に生きる。

ということらしいのです。



では、「人生のピンチにどう対応するか?」というと、

 1.最悪と思った時に、そのイヤな感情を感じ尽くす。そして出来れば笑い飛ばす。
 2.過去に同じような最悪だったことを思い出し、その時なんとかなったのを思い出す。
 3.想像できる最悪を想定し、覚悟しておく。
 4.周りに助けを求める。


私は思うに特に日本人は、問題を1人で抱えてしまうケースが多いように思います。
そういった意味で、周りに助けを求めることは非常に重要ではないかと感じます。

まだまだ書きたいことは、たくさんありますが、本田さんの著書を読めばこれらの
エッセンスをくまなく感じ取れるかと思います。

きっと、よくなる! ユダヤ人大富豪の教え スイス人銀行家の教え―お金と幸せの知恵を学ぶ12のレッスン
emg * - * 23:12 * comments(2) * trackbacks(0)

すばらしいペンとの出会い

私は小物や文具といった類が昔から好きで、
先日あるステイショナリー評論家のメルマガを読んでいました。

その中で、あるボールペンが紹介されていました。

ボールペンやシャープペンシルをOEM製作されている
老舗のメーカーのもので、そこのオリジナル商品が
紹介されており、その写真をみて思わず一目惚れしてしまい、
もう速攻で注文してしまいました。(笑)

商品が届き手にしてみて、そのきれいな仕上がりに
ビックリしました。
そして、適度な重量が書くときに安定感をもたらせてくれます。

今の時代、ペンを使って書くことが少なくなってきましたが、
このペンを使って書くのが楽しみになりそうな、そんなペンです。

このようなすばらしいペンにめぐり会えて大変うれしく思っています。

KAFER
emg * - * 21:38 * comments(0) * trackbacks(0)

3月3日といえば。。。

おひなさんですね!

愛知県の東加茂郡足助町では、町のいたるところで雛壇をみることができる
中馬のおひなさん」が開催されています。

足助町は紅葉の「香嵐渓」で有名ですが、その他にも色々と見所が多いまちです。
昨年の夏には「たんころりん」を見に行き、すっかりこのまちに魅了されてしまいました。
この「中馬のおひなさん」も見に行きたかったですが、今年は行けそうもありません。

足助町は今年の4月に豊田市、足助町、藤岡町、小原村、、下山村、旭町、稲武町の7市町村で合併します。

「足助」の名前がなくなってしまうのではないかと心配していましたが、
どうやら町名は残るようなので安心しました。

あわただしい生活の中、時にはスローライフな日々を送るのもいいかもしれませんね。

中馬のおひなさん」は今月6日まで開催されているそうです。

emg * - * 19:58 * comments(0) * trackbacks(0)

久々のバンド活動

久しぶりにバンドをやることになりました。

若い頃は音楽命で、特に中学・高校の時、家にいるときは、ほとんど毎日、
飯・風呂・トイレ以外は、ギターを弾きまくっていました。

しかしここ何年か音楽から遠ざかっており、最近ではほとんどギターを
さわることがなくなっていました。

昔からよく通っていた楽器屋さんへ、たまには顔を出していたので、
「また何かやりたいね」という話から『ホワイトスネイク』の'80年代後半の
名盤中の名盤「サーペンスアルバス」中心のコピーをやることになりました。

しかしです。かつては難無く弾きこなしていたものが、弾けないんです。

つい先日、音合わせをしたのですが、思いっきりみんなの足を
引っ張ってしましました。

ホント、ショックです。

小学生の頃、野球少年でやはり毎日毎日野球をしていました。
それからブランクがあって、30代になって再開したのですが、
ムチャクチャ下手くそになっていました。

今回、それと同じです。

やはり使わない筋肉や脳はどんどんと衰えていってしまいますね。

昔のようなテクニカルなギタリストに戻れるのだろうかと、ちょっと
ブルーになってしまいました。
emg * - * 10:11 * comments(0) * trackbacks(0)

久々のバンド活動

久しぶりにバンドをやることになりました。

若い頃は音楽命で、特に中学・高校の時、家にいるときは、ほとんど毎日、
飯・風呂・トイレ以外は、ギターを弾きまくっていました。

しかしここ何年か音楽から遠ざかっており、最近ではほとんどギターを
さわることがなくなっていました。

昔からよく通っていた楽器屋さんへ、たまには顔を出していたので、
「また何かやりたいね」という話から『ホワイトスネイク』の'80年代後半の
名盤中の名盤「サーペンスアルバス」中心のコピーをやることになりました。

しかしです。かつては難無く弾きこなしていたものが、弾けないんです。

つい先日今日、音合わせをしたのですが、思いっきりみんなの足を
引っ張ってしましました。

ホント、ショックです。

小学生の頃、野球少年でやはり毎日毎日野球をしていました。
それからブランクがあって、30代になって再開したのですが、
ムチャクチャ下手くそになっていました。

今回、それと同じです。

やはり使わない筋肉や脳はどんどんと衰えていってしまいますね。

昔のようなテクニカルなギタリストに戻れるのだろうかと、ちょっと
ブルーになってしまいました。
emg * - * 10:10 * comments(0) * trackbacks(0)
このページの先頭へ